top of page

菅川雨水ポンプ場完成

 このほど沼田川水系二級河川菅川(すげがわ)に注ぐ大平川河口樋門および調整池に隣接する形で菅川雨水ポンプ場(三原市下水道整備課発注)が完成しました。弊社の三原市本郷町の本社のほぼ正面に位置する同施設は、2021年8月より本格工事がスタートし、去る5月20日に無事竣工を迎えました。


   県道下徳良本郷線からポンプ場への入口付近


 4月初めのブログ“大平川河川改良工事竣工”の中でも当時建設中だった同ポンプ場の重量な役割を紹介していましたが、降雨量の多い時には旧大平川から分岐して拡幅したバイパスから河口近くの調整池に樋門を閉めて雨水をめ、満水になればΦ500㎜の大型水中ポンプ2基の自動運転により菅川に強制排水します。

 今年もまもなく梅雨の季節を迎えますが、これにより近年増加傾向にある大雨による大平川の増水に対しても、一定の改善効果があるのではないかと周辺住民の皆さんの期待も高まっています。


   菅川堤防から見たポンプ場、写真右中央は弊社社屋


 地元企業として本郷町船木地区の住民の皆さんの安全な生活を守る施設の建設に携わることが出来たことは、私たちヤマト実業にとって大きな誇りです。これからも更なる高みを目指し、地域と共に発展して参りたいと思います。

 

 

Comentarios


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
DSC_0708 (1).JPG

株式会社ヤマト実業

  • Facebook - Grey Circle
  • LinkedIn - Grey Circle
  • Google+ - Grey Circle
bottom of page