
沿革
1985年 5月 福山市にて有限会社ヤマト実業設立
1995年 5月 会社設立10周年
1997年 5月 大崎火力発電所建設工事(鹿島清水大林JV)
1998年 5月 資本金1,000万円に増資、株式会社へ移行
2003年 5月 広島空港大橋建設工事(鹿島、清水)
2004年 5月 本社所在地を本郷町(現三原市)に移転、
福山を支店に変更
2005年 5月 会社設立20周年を記念しロゴマーク設定
2010年10月 本社所在地を現在の場所へ移転
資本金2,000万円に増資
2013年 5月 山本健次郎が会長、成廣容子が社長に就任
福山支店を現所在地に新築移転
2015年 5月 会社設立30周年
2017年10月 JFEスチール西日本製鉄所内で大型基礎工事開始
2018年 4月 本郷産業団地造成工事/1期 開始(鹿島JV)
7月 西日本豪雨災害により本社被災
2019年5月 令和と共に第35期がスタート
山本健次郎が再び社長に就任
2021年11月 本郷産業団地造成工事/2-3期 竣工(鹿島JV)
2022年5月 再び成廣容子が社長に、山本健次郎が会長に就任

広島空港 1990年

空港大橋 2003年
