

復興祈願イベント“元気を出そうかい”
8月25日土曜日三原市本郷町の船木地域支援センター(旧船木小学校)で開催された“元気を出そうかい”の開会式に出席し、地元船木地区の復興のために役立てて頂きたいとの想いを込めて1,000万円の寄付金の目録を天満三原市長に手渡しました。 私共が船木に事務所を構えて約25年になりますが、これ程まで大規模な災害は記憶にありません。本郷町でもとりわけ被害の甚大だった船木地区の一日も早い復興を社員一同切に願っております。


2018年夏の記録的猛暑
今年の夏は過去に例を見ない“命にかかわるレベル”の危険な暑さが続いていますが、その原因は太平洋高気圧に加え、北からのチべット高気圧がダブルで日本列島を覆っているからなのだそうです。私たちの主力チームが働くJFE福山構内にある鹿島建設の作業現場では、一人一人の昨夜の睡眠時間や飲酒の有無、2時間毎の水分補給量、休憩時間、トイレの回数等をチェックする“熱中症KYT(危険予知)シート”を使って熱中症予防に努めています。これは中々ユニークな取組みですね。