

35周年記念社員旅行
二年振りの社員旅行は、会社設立35周年を記念し3月30日から4泊6日の日程でハワイを訪れました。 シェラトンワイキキホテルからの眺望 ハワイ島をおおう広大な熔岩大地 最初の滞在地ハワイ島では、一面に広がる漆黒の熔岩大地や、キラウエア火山の超巨大なクレーターなど、これまで見たことのない雄大な景色に皆眼を見張っていました。 ダイヤモンドヘッド山頂にて 最終滞在地のオアフ島では、ダイヤモンドヘッド登山やパールハーバー見学、ワイキキ周辺の散策などそれぞれフリータイムを過ごし、夜はアラモアナビーチパークでの野外BBQで盛り上がり、最終日には豪華サンセットディナークルーズを楽しみました。 そして私の学生時代からの親友Makiがわざわざニューヨークから参加してくれた事もかけがえの無い思い出です。(写真の一番左がMaki) 家族や仲間と思い思いの時間を過ごし、夢のような楽しい思い出を心に刻んだ私たちは4月4日帰国の途につきました。 BBQ の後で記念撮影 ”ALOHA~! “ 5月1日“令和時代”の幕開けと同時にヤマト実業は新たな期に入ります。 ハワイでフル充電


鹿島本郷造成職場で野外BBQ大会を開催
着工から約一年が経過した本郷土地造成工事(発注者:広島県、元請:鹿島建設株式会社/三原良介所長)は、造成部分160万㎥の6割にあたる90万㎥の土工事が既に完成しており、産業団地らしい姿が見えて来ました。 現場事務所の後方に広がる造成現場 お祭り大好きな三原所長の音頭で3月28日の夕方現場事務所前の広場で開催された野外BBQ大会に、今回私も参加して参りました。好天に恵まれた会場には香ばしい煙が立ち込め、約90名もの参加者の皆さんはしばし仕事を忘れBBQを楽しんでいました。また、数名のスリランカ出身者によるカレーライスが振舞われるといった"サプライズ"があり、たっぷりの肉と魚にココナッツミルクを入れた本格スリランカカレーのエスニックな味に、私はもちろん皆さん大満足でした。 私の右正面は石川吉康職長会副会長 今年度は残りの70万㎥の土工事をこなすと共に、梅雨入り前には本設調整池の掘削を完成させ、仮設沈砂池と併せダブルの防災体制で梅雨を迎え討ちたいと、三原所長は意気揚々と話してくれました。 鹿島建設 三原良介所長