

祝! 令和元年
新元号“令和”を発表する菅官房長官(2019/4/1) 30年続いた平成時代が幕を下ろし、いよいよ“令和時代”が幕を開けました。私たちヤマト実業も本日より新たな年度に入ることになりました。会社設立35年の節目とも重なり、とても身の引き締まる思いです。現会長の山本健次郎が昭和60年5月に会社設立した当時、油圧ショベル1台で小規模な土工事を行っていましたが、やがて様々なスキルを持った新メンバーが加わって行くにつれ、徐々に高度な仕事を請負えるようになりました。平成時代になると公共工事に参加し、また鹿島建設㈱様のパートナーとしてJFEスチール㈱西日本製鉄所内の工場設備建設工事をはじめ、広島県下を中心に数多くの仕事をお手伝いさせていただきました。 CAT 336 Next Generation(日本キャタピラー)(都合により写真の背景に加工を施しています) 私たちが大きく成長出来た平成時代には、コンピュータ、インターネットの爆発的普及により現在の情報化社会がこれまでに無いほど高度に発達しました。そして令和時代は“i-construction(情報化施工)”