

「優秀な職長」と評価いただいた社員。今後にも期待!
2023年6月。鹿島建設中国支店 総合安全大会が開催されました。 鹿島建設株式会社様の工事に貢献が大きい優秀な職長として、弊社の河塚敦弘が「鹿島マイスター」に選ばれました。皆さまのご支援・協力の元、このような評価をいただき心より感謝いたします。...


地域の医療体制充実の思い1,000万円の寄付。福山市から感謝状をいただきました。
2023.4月は三原市へ寄付(前回記事参照)、2023.4月26日には福山市へ1,000万円の寄付をさせていただきました。そして、枝広市長より感謝状をお受け取りいたしました。 今回の寄付には、「地元に医療体制の整った大きな規模の病院があれば福山の市民としても安心できる。その...


「豪雨災害復興事業へ役立ててほしい」地元三原市への思い
私たちヤマト実業は、土木建設業を通して地域社会への貢献を念頭に今日まで歩みを進めてまいりました。 この度、2018年の西日本豪雨で被災した地元の復興事業に役立ててほしいと思いを込めて、三原市を訪ね寄付金1,000万円の目録(2023.4)を手渡しさせていただきました。...


謹賀新年2023
皆さま、新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます 昨年の世相を反映する漢字一文字(日本漢字能力検定協会選定)は"戦"でした。まさに2022年は2月のロシアによるウクライナ侵攻に始まり、その影響による物価上昇など生活防衛の"戦"、そして変異を...


純白に浮びあがる夜の福山城
丁度二月前の8月28日に"令和の大普請"を経て築城400年を迎えた福山城は、私たちともご縁のあるJFEスチールさんから寄贈された2,000枚の鉄板によって当時の姿に復元された、他に例を見ない鉄板張りの天守が話題となりました。またリニューアルされた内部の福山城博物館は、歴史展...


地元経済誌に弊社紹介記事
10月10日発行の経済リポート備後版に弊社の紹介記事が掲載されました。前回のブログで発表したSDGs宣言にスポットを当てた形のインタビュー記事になっています。写真は本郷チームのメンバーと私ですが、これに会長(父)と鹿島建設JFE福山・福山北産業団地チーム、福山支店メンバーを...


SDGs宣言!
私たちヤマト実業は、土木建設業を通して地域社会への貢献を念頭に今日まで歩みを進めてまいりました。 私のブログの中でも折に触れ、SDGsを意識した弊社の企業活動の一端をいくつかご紹介致しましたが、それらをより明確で社内外を問わず誰にも理解して頂けるようになればいいなと思ってい...


熱中症対策はこれで決まり!
鹿島建設のJFE工事事務所(松永所長)では、工場設備基礎工事現場内にかき氷ハウスがオープンしました。連日の猛暑の中、炎天下で働く私たちの為に熱中症対策の一環として、所長のアイディアで休憩所の一角に設けて下さったものです。 特製レインボウマウンテン...


大島で楽しむ瀬戸内の味
愛媛県今治市大島に佇む“海宿千年松”は、瀬戸内海を望む美しい日本庭園と共に、いけす料理が自慢の民宿として中四国では古くから多くの食通から愛されて来ました。2019年にテレビ東京の旅番組で紹介され全国的にもすっかり有名になりました。 瀬戸内海を望む千年松自慢の日本庭園...


菅川雨水ポンプ場完成
このほど沼田川水系二級河川菅川(すげがわ)に注ぐ大平川河口樋門および調整池に隣接する形で菅川雨水ポンプ場(三原市下水道整備課発注)が完成しました。弊社の三原市本郷町の本社のほぼ正面に位置する同施設は、2021年8月より本格工事がスタートし、去る5月20日に無事竣工を迎えまし...